*

CoD:BO4 マルチプレイの武器一覧(性能・アタッチメント・MOD効果)

      2018/12/18

記事内に広告を含みます。

bo4全武器性能一覧

Call of Duty:Black Ops4(コールオブデューティー:ブラックオプス4)の全武器とアタッチメントをまとめました。

データはマルチプレイ準拠。
内容はアップデートのたびに見直しています。



BO4の武器について基本事項

武器によって異なるアタッチメントセット

今作は武器ごとにアタッチメントの品揃えが異なります。

例えば同じARでもサプレッサーのある武器とない武器があり、スペックが似ていてもアタッチメントの有無で差別化することができます。

同じアタッチメントでも2まで存在するものがあり、両方つけることでその武器の強みを最大に活かしたカスタムが可能となっています。

アタッチメント2は1をつけないと装着できません。

アタッチメントは銃の外見にも反映され、リロードアニメーションも変わります。

リロキャンをマスターしてリロード時間を大幅短縮しよう

性能が大きく変化するオペレーターMOD

武器によってはオペレーターMODという特殊なアタッチメントが存在します。

装着に計3ポイントもかかる非常にコストの重いアタッチメントです。

性能は必ずしも3ポイント分の価値があるとは限らず、他に回した方がいい場合も多々あります。

今作は武器のリコイルパターンが一致

BO4では武器のリコイルパターンが毎回同じになります。

試しに壁を撃ってみると、毎回弾痕の形がほぼ同じになるのがわかると思います。

これはつまり武器ごとのリコイルパターンをあらかじめ把握しておけば、適切なリコイルコントロールを行えるということです。

これまでのシリーズではリコイルはもっとランダムでした。
今作では記憶と経験が介入できる余地がでたわけです。

よく使う武器のリコイルパターンはぜひ覚えておきましょう。


マルチプレイの武器一覧

掲載スペックはあくまでマルチプレイでの内容です。
ブラックアウトやゾンビでは異なる可能性があります。

ソース:freeallfpsTheXclusiveAce

AR(アサルトライフル)

どの距離もオールラウンドに戦えるのがAR。
万能か、器用貧乏かは活かし方次第。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力 射程 レート
ラピ
ADS
クイ
ICR-7
(Lv.5)
35 34
29
5発:45m
6発:
 615 0.27
0.20
精度型のAR。
ブレがなく使いやすい。基本は5発キルからと平均的。射程が長く安定感がある。アイアンサイトもクリアで見易い。グリップ2までつけるとリコイルがほとんどなくなりまるでレーザービームに。
初期武器として扱いやすく初心者から上級者までおすすめ。
リフレ、リーコン、ホロ、デュアル、バイオ、NVIR
グリ、FMJ、クイドロ、レーザー、ロンバレ、グリ2
RAMPART 17
(Lv.10)
30 46
37
4発:25m
5発:
 529 0.27
パワー型のAR。
ARにしては長い射程と高い威力が強み。大口径でさらに攻撃力を底上げできる。ストックやクイックがないため、機動力に難あり。ARにしてはリコイルもある方なので、やや玄人好みか。撃ちだし2発目は必ず右に大きくそれる。
リフレ、リーコン、ホロ、デュアル、バイオ
大口径、FMJ、ロンバレ、ファスマグ、グリ、FMJ2、大口径2
KN-57
(Lv.25)
30
55
40
32
29
4発:11.5m
5発:40m
6発:
570
606
0.27
0.20
パワー寄りのバランス型AR。
近距離ならランパート同等の威力を発揮でき、リコイルも比較的マイルドなのでどの距離でもわりと戦える優等生。
最大の特徴は拡張性の高さで、サプ、ラピ、クイドロストック、グリップ、レーザーなんでも揃っている。好みの型にカスタムしよう。
リフレ、リーコン、ホロ、ELO
ハイブリットマグ、クイドロ、レーザー、グリ、スト、拡マガ、ラピ、サプ
VAPR-XKG
(Lv.37)
35 34
32
29
5発:30m
6発:
667
712
0.27
レート寄りのバランス型AR。
ICRの攻撃力に不満を感じたらこちらを試してみよう。リコイルが増えた分、レートも速くなっている。
リロードが他より遅いのが短所だがファストマグで大きく改善可能。
MODの銃剣は近接攻撃が一撃になるというもの。3ポイント分の価値があるかはやや怪しい。
リフレ、リーコン、ELO、NVIR
サプ、ロンバレ、ストック、ファスマグ、ラピ、大口径、ストック2
銃剣
MADDOX RFB
(Lv.49)
40 32
27
5発:20m
6発:
746
814
0.27
0.23
0.15
レート重視のAR。
全体的にSMG寄りの性能となっている。ヘッドショット倍率が1.1倍と低く全距離でほぼ意味がないのでチャレンジ以外で狙う意味はない。リコイル自体はそこまで高くないため遠距離も狙っていける。
アタッチメントセットはレーザー2、ファストマグ2、クイドロ2といかにも近距離特化型の品揃えなので、プレイスタイルに合わせて特化したカスタムをしよう。
MODのエコーファイアは超高速2点バーストになる。一見レートが下がったように見えるが、実は1トリガーごとに2発撃っている。
リフレ、ホロ、デュアル、ELO
レーザー、ファスマグ、クイドロ、ストック、レーザー、ファスマグ2、クイドロ2
エコーファイア
SWAT RFT
(ブラックマーケット)
35
55
36
29
27
5発:25m
6発:
625 0.3
0.26
ICRの射程を落としてレートとアタッチメントの充実性に割り振ったような性能のAR。
高い精度とカスタマイズ性の高さが長所となっている。
アタッチメントはICRではつけられなかったストックやサプ、大口径を取り揃えており、より大胆に動いていける。
リフレ、ホロ、NVIR、バイオ
クイドロ、ファスマグ、FMJ、ロンバレ、ストック、拡マグ、大口径、サプ

SMG(サブマシンガン)

SMGは最速の機動力と高い発射レートで近距離戦を制する。

最大の威力を発揮できる射程が短いため、常に前へ出る運用が基本となる。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力 射程 レート ADS
MX9
(初期)
35
45
28
24
21
5発:6m
6発:25m

7発:30m
8発:m
741 0.27
初期SMG。標準的な性能を持つ。
取り立てて尖った性能はないが、オールラウンドに活躍できる。
アタッチメントの品揃えも豊富で柔軟なカスタマイズが可能。
リフレ、ホロ、ELO、NVIR
サプ、ハイブリットマグ、ロンバレ、FMJ、レーザー、ストック、ラピ、大口径
GKS
(Lv.13)
38
56
28
24
21
5発:3m
6発:30m

7発:45m
8発:m
661
1200
0.20
0.15
精度型のSMG。
高精度かつ射程が長く、ARの距離も狙っていける。精度はもともとかなり高いが、グリップ2までつけるとブレがなくなる。
レートと威力が低いため、近距離では撃ち負けやすい。キルタイムはフルオート中最低クラス。アタッチメントにFMJがないのも痛い。相手にアーマー装備が多いとうち勝つのは絶望的なので、迅速にクラスを変更した方がいい。
MODのクアッドショットで4点バースト化し、射程とレートが向上する。
リフレ、リーコン、デュアル、NVIR
グリ、クイドロ、ロンバレ、拡マガ、グリ2、サプ、ロンバレ2
クアッドショット
SPITFIRE
(Lv.28)
34
50
27
23
21
18
6発:8m
7発:15m
8発:22m
9発:
1051
1484
0.25
0.18
高いレートを誇るSMG。
素のレートが1000を超えるゲーム内トップクラスの速射型。その分ブレもすさまじく、敵との間に少し距離があると威力も急激に落ちていくため、中距離以遠は捨てざるをえない。レーザー2までつけてガンホー腰だめで走り回るのも面白い。
MODはさらにレートが跳ね上がりオーバーパワー気味に。弾をあっという間に撃ち尽くしてしまうため、スカベンジャーか補給屋を開店したいところ。
リフレ、デュアル、ホロ、ELO
レーザー、拡マガ、ファスマグ、FMJ、レーザー2、クイドロ、ストック
ワイルドファイア
CORDITE
(Lv.40)
60
90
28
24
21
18
5発:3m
6発:15m

7発:19m
8発:22m
9発:
812
864
0.25
弾薬特化のSMG。
強みはなんといっても60発大容量マガジン。その分他の部分はマイルドな性能となっている。拡張マガジンで90発、MODの弾帯で600発。両方あわせると装弾数800発という意味不明な超大型マガジンに改造できる。
SMGなのにFMJが2まであるのは、有り余る弾丸で敵装備を壊せというお達しか。
弾帯装備時はリロードが不要となるが、撃ちっぱなしだとオーバーヒートするので注意。
リフレ、バイオ、ホロ、ELO
拡マガ、レーザー、FMJ、ロンバレ、グリ、ラピ、FMJ2
弾帯
SAUG 9MM
(Lv.52)
36 28
24
21
18
6発:8m
7発:18m
8発:22m
9発:
926 0.22
0.13
高レート寄りのバランス型SMG。
高いレートとそこそこのリコイル。弾切れが速いがマガジンの拡張ができないのは痛いところ。ストック2までつけることで近距離カニ歩きでのばらまきが驚異的な性能に。
MODのデュアルは両手に構える腰だめ専用形態。レートも2倍で近距離向けとなる。DPMが極めて高く、敵の設置物を素早く壊せる。
リフレ、ホロ、バイオ、ELO
ストック、ファスマグ、クイドロ、グリ、ストック2、ファスマグ2、サプ
デュアル
Daemon 3XB
(ブラックマーケット)
36 27
23
21
18
6発:8m
7発:18m
8発:25m
9発:
1200 0.25
3点バーストのSMG。ほどよいリコイル、レートを持つ。
近距離が得意なSMGカテゴリーにとって、バーストタイプの射撃方式は一般的に大きな強みにはならない。とはいえ、知らなければフルオートに見えるほどバースト間のディレイは小さい。
威力が低く、2トリガースタートなのは辛い。しかも少し離れるだけで3トリガーにまで落ちてしまう。
精度はSMGの割に悪くなく中距離も狙っていけるが、威力が低いため本分はやはり近距離にある。
アタッチメントは大口径2までつけられるのが大きな救済。マグ系はハイブリットマグが明らかにベターなチョイス。ラピファをつけるとバーストディレイが縮まる。
リフレ、ELO、ホロ、コンパクトスコープ
大口径、ステグリ、ファスマグ、ラピ、サプ、ハイブリットマグ、レーザー、大口径2

TR(タクティカルライフル)

中距離以遠に強さを発揮する武器群。
高威力+高精度が魅力といえる。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力 射程 レート ADS
AUGER DMR
(Lv.6)
20 62
55
47
3発:45m
4発:
327
1029
0.27
パワー型のセミオートTR。
高い精度で遠くの敵まで正確に狙っていける。その分レートの低さと弾数の少なさが弱点となる。アタッチメントの品揃えを見ると、長所を伸ばすカスタムを開発は推奨している模様。
MODのダブルタップをつけることで2点バースト化。
リフレ、リーコン、ホロ、デュアル、バイオ、NVIR
大口径、FMJ、ロンバレ、レーザー、ファスマグ、FMJ2、大口径2
ダブルタップ
ABR-223
(Lv.34)
30
42
38
32
4発:32m
5発:
1197 0.27
0.25
3点バーストTR。
キルには基本2トリガー必要となる。
3発中1発は上に跳ね上がるため遠距離よりは中距離向けか。
MODのリピーターはオートバーストとなり、トリガーを引きっぱなしにしているとレートが加速していくというもの。
リフレ、リーコン、ホロ、ELO、NVIR
レーザー、クイドロ、ストック、拡マガ、グリ、サプ、レーザー2、ストック2
リピーター
SWORDFISH
(Lv.55)
36
44
34
29
5発:55m
6発:
 1124 0.27
0.25
0.17
4点バーストTR。
キルには基本2トリガー。
MODをつけることで5点バーストとなり、ワントリガーキルが可能となる。
ABRとは性質が似ているが、あちらは近中向けで、Swordfishは中遠向けと区別しておけばいい。
リフレ、リーコン、ホロ、デュアル、バイオ、NVIR
クイドロ、サプ、FMJ、ロンバレ、大口径、ハイブリットマグ、クイドロ2
ペンタバースト

LMG(ライトマシンガン)

減衰のない高威力な弾をばらまくならLMGが最適。
動作が重く近距離が苦手なので、距離をとって立ち回ろう。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力 射程 レート ADS
TITAN
(初期)
75
100
150
46 4発:all 485 0.32
0.25
バランス型のLMG。
威力、レート、精度が高水準でまとまっており扱いやすい。
FMJ2をつけた時の対スコスト性能が高い。ちょうどデフォルトクラスに一つあるのは覚えておこう。
MODのオプレッサーは弾丸をかすめた相手の画面を揺らす効果がある。相手を中心に半径5m程度の上下左右に着弾すれば揺らせるため、撃ちあいが起こればほぼ発動する。揺れ具合はなかなか大きく鬱陶しい。制圧目的にも使えるかもしれない。
リフレ、リーコン、ホロ、デュアル、バイオ、NVIR
拡マガ、FMJ、クイドロ、ストック、拡マガ2、FMJ2
オプレッサー
HADES
(Lv.19)
65
85
36 5発:all 657
732
0.32
レート型のLMG。
MODのクロスバーをつけることで集弾性能と移動速度が向上する。ADSはできないため、前線へ突っ込むプレイスタイルへ変貌する。アタッチメントがMODと組み合わせてくれと言わんばかりの品揃えとなっており悩みどころとなる。
リフレ、デュアル、ホロ、バイオ、ELO
レーザー、ステグリ、FMJ、ハイブリットマグ、レーザー2、サプ、ラピ
クロスバー
VKM 750
(Lv.46)
50
67
54 3発:all 368
407
0.32
0.23
パワー重視のLMG。
全距離3発キルできる極大の威力が最大の強み。大口径でヘッドに2発入れれば驚異の2発キルも可能。精度も高い。
射撃中はほとんど移動できないためほぼ固定機銃と化す。
MODのファットバレルは敵の当たり判定がうっすら広くなるものと考えていい。だが効果が実感できるかは微妙なところ。
リフレ、リーコン、ホロ、デュアル、NVIR
大口径、グリ、拡マガ、ファスマグ、大口径2、クイドロ、ラピ
ファットバレル

SR(スナイパーライフル)

最も精密で素早いエイムが要求される玄人向けの武器種。
長距離向け。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力
(即死)
射程 レート ADS
PALADIN HB50
(Lv.7)
5 上もも 52 0.40
パワー型のボルトアクションSR。
即死部位の広さが最大の強み。大口径2までつけることで上ももまで即死となる。
FMJ2で最高性能のスコスト撃墜能力を発揮する。UAVをワンショットキルできるようになる。ストライクチーム派遣ヘリは2発で廃車確定なので、隊員が降下する前に片付けられる。
リーコン、デュアル、バイオ、ホロ、アイアン、NVIR
大口径、FMJ、スタビ、ローダー、大口径2、FMJ2、スタビ2
OUTLAW
(Lv.16)
9
15
胸上 89 0.40
0.35
ボルトアクションSR。
ワンショットできる威力でレートがそこそこ速く、拡張性が高いのが長所。
即死部位は胸上とやや狭めで、一撃で仕留め損なうことも多いはず。
MODのボルトシリンダーをつけると、3点オートバースト仕様になるがバースト間のディレイは普段通り。使いどころが難しい。
リーコン、アイアン、バイオ、リフレ
ラピ、サプ、大口径、ストック、クイドロ、グリ、スタビ、ハイブリットマグ
ボルトシリンダー
SDM
(Lv.31)
10
14
18
なし 283 0.42
セミオートSR。
基本は2発キルだが大口径をつけることでヘッドショットで一撃キルができるようになる。迷彩チャレンジはハードコア推奨。
デュアル、ホロ、バイオ、アイアン、NVIR
グリ、拡マガ、FMJ、大口径、グリ2、拡マガ2、スタビ、レーザー
KOSHKA
(Lv.43)
6   54 0.35
0.32
0.27
クイックショット向けのSR。
即死部位は小さめだが大口径で改善可能。特筆すべき覗き込み速度を持っている。クイックドロー2までつけることでAR並みの速度に。
MODのストレロクの効果は不明。情報求む。
リーコン、アイアン、ELO、NVIR
クイドロ、レーザー、ファスマグ、FMJ、クイドロ2、レーザー2、ストック、大口径
ストレロク

HG(ハンドガン)

ポケットサイズだけど侮れない。
ハンドガンはそんな武器種。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力 射程 レート ADS
STRIFE
(Lv.5)
12
20
46
37
29
4発:15m
5発:35m

6発:
491 0.10
0.08
スタンダードなハンドガン。
サブとしては高水準でまとまっており癖がない。
MODのスティレットはナイフを同時に持つことで、近距離攻撃で一撃キルができるというもの。ナイフに3ポイントの価値があるかは大いに疑問が残る。
リフレ
サプ、FMJ、ロンバレ、クイドロ、レーザー、FMJ2、拡マガ
スティレット
RK 7 GARRISON
(Lv.22)
15
24
35
32
28
24
18
5発:5m
6発:10m
7発:15m
8発:
830
1080
0.0.13
3点バーストハンドガン。
レートが高く、近距離なら敵を瞬殺できる。やや上方向にブレが強く射程も短いため、ほぼ近距離専用。拡張マガジン2までつければサブ武器にしては35発という大容量になる。
リフレ、ELO
拡マガ、レーザー、グリ、ラピ、拡マガ2、レーザー2、サプ
MOZU
(Lv.43)
6 62
46
32
29
3発:15m
4発:22m
5発:28m
6発:
470 0.10
0.08
強烈な威力を持つリボルバー。
高い威力とレート、精度で近距離ならメイン武器にも撃ち勝てる。ネックは弾数の少なさで、拡張もできないためハイリスクハイリターン。
MODのスカルブレイカーはヘッドショットで全距離一撃キルになるトンデモ性能を誇る。元々リコイルは控えめで、あってもわずかな上ブレなのでHSは案外だしやすい。スコープを付けて狙うのも面白い。
コンパクトスコープ
大口径、ロンバレ、スピードローダー、スタビ、ストック、ロンバレ2、クイドロ
スカルブレイカー

SG(ショットガン)

至近距離特化のショットガンは今作からサブ武器枠に。
腰だめよりADSの方が集弾率が高まる仕様。

今作もベースダメージ+当てたペレット数でダメージが決まる。
ヘッドショットは倍率ボーナスが一切ないため、チャレンジ以外で狙う意味がない。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力
(ベース+ペレット毎)
射程 レート ADS
MOG 12
(Lv.8)
4 130+8/p
106+2/p
  80
100
0.27
0.18
ポンプアクション式のショットガン。
至近距離ならワンショットできるが、基本は2発キルと考えよう。ベースダメージが高く、2発あてればキルが確定保証されている。弾数は4発と少なく、拡張もできないため継戦能力には不安が残る。
初期状態だとワンショット距離が短く安定性に欠けるが、成長させていくことで真価を発揮させていく。
バレルチョークはペレットダメージが倍になり、拡散も絞られるため、腰だめの一撃距離が飛躍的に向上する必須アタッチメント。即死距離は約10m。
MODのドラゴンブレスは敵に延焼ダメージを与える。延焼は回復を行うまで続くため、回復切れだと確実に死に至る。
ELO
ロンバレ、ファスマグ、ラピ、ストック、クイドロ、スピードローダー、バレルチョーク
ドラゴンブレス
SG12
(Lv.31)
6
10
14
44+7/p
25+1/p
  245 0.23
連射型のセミオートショットガン。
基本は3発キルからだが至近なら2発キルも可能。
アタッチメントはペレット数を2発増やすマックスロードが強力。レーザー2はペレットダメージを10-2に底上げする。併用することでこの武器の攻撃力を最大限に引き出せる。
MODはADS時に敵の目くらましをするストロボライトが装着できる。ADS射撃はできなくなる。ライトの効果範囲は弾の射程とほぼ同程度で広い。ライトを正面から受けた側は視界の大部分が遮られて何も見えなくなり、対象へのエイムアシストも消失してしまう。BF3のフラッシュライトを思い出した古参兵もいるのでは。
リフレ
拡マガ、レーザー、ステグリ、マックスロード、ロンバレ、レーザー2、拡マガ2
ストロボライト

LHR(ランチャー)

今作からはランチャーにもアタッチメントが装着可能。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力 射程 レート ADS
HELLION SALVO
(初期)
3
5
       
標準的な初期ランチャー。
敵スコストへの対地対空がメインの役割だが、ロックオンなしの対人発射も可能。レーザーワイヤーは1発、バリケードは2発で破壊可能なのは覚えておこう。
アタッチメントを一つだけ選ぶならファストロックがおすすめ。連射するならファストローダーと大きな差は出ないが、攻撃してくるスコストに発射前にやられる可能性を考えるとロックオン高速化の方がいい。併用すれば最大限の撃墜能力を発揮できる。
ファストロック
ロケットキャッシュ、ファストローダー、ハイエクスプロージョン

近接

近接一撃キルできる格闘武器。

名称
(解除Lv.)
弾数
(拡張)
威力 射程 レート ADS
コンバットナイフ
(Lv.55)
  1m
鋭利な刃物。
ナイフ1本で戦場へと赴くナイファープレイはもはやシリーズ伝統のネタスタイル。
シークレットサンタ
()
  1m
クリスマス用にラッピングされたアイスピック。
氷ではなく相手の頭をかち割る。

マルチプレイのアタッチメント一覧

アタッチメント2まであるものは、現状では少しのスキルがあれば1だけで済む物も多い。

オペレーターMODについては上記の各武器の説明欄を参照のこと。

名称 説明
リフレックス サイト系アタッチメント。
古くはレッドドットとも呼ばれた通称「赤点」サイト。
見易い赤点を照準とする1.35倍望遠のサイト。
リーコン サイト系アタッチメント。
ボタンで2倍と4倍ズームを切り替え可能なサイト。
リコイルをかなり抑える効果あり。
ホログラフィックサイト サイト系アタッチメント。
1.75倍の望遠と広角ビューのサイト。
中央に投影される赤点がやや大きく好みが分かれる。
リコイルを抑える効果あり。
デュアルズーム サイト系アタッチメント。
ボタンで1.5倍と3倍ズームを切り替え可能なサイト。
リコイルを抑える効果あり。
バイオセンサー サイト系アタッチメント。
サイト内に敵を補足すると枠の色が変化する。過去作のターゲットファインダーに相当。
NVIR サイト系アタッチメント。
熱探知で敵をハイライトする。いわゆるサーマルサイト。
ELO サイト系アタッチメント。
サイト上部の枠が取り払われて、より視認性が向上したサイト。リフレックスに似ている。
リコイルをわずかに抑える効果あり。
コンパクトスコープ サイト系アタッチメント。
倍率切り替えが可能なサイト。
アイアンサイト サイト系アタッチメント。
SR専用。デフォルトのスコープを取り払い、アイアンサイトを使用する。
望遠倍率が下がることにより、近距離向けになるが、SRのアイアンは見づらいものが多いため慣れが必要。
グリップ 銃のリコイルを減少させる。
ブレが苦手な場合につけてみよう。
グリップ2 銃のリコイルを最小化し、ADS中のひるみ(被弾時の画面ブレ)も軽減する。
これをつけた銃はほぼ無反動になることが多い。
FMJ 壁の貫通力がアップする。
ギアのアーマーは一撃で破壊できるようになる(=完全に無効化する)ため、アーマー対策にFMJクラスは最低限一つ用意しておくのがおすすめ。
FMJ2 FMJの強化版。ストライクチームメンバーを除くすべてのスコストに対してダメージ倍率が3倍に増加。
LMGと相性がよく、UAVなども10発程度で破壊できるようになる。
アーマー対策としてなら2までつける必要はなし。
クイックドロー ADS移行が速くなる。
クイックドロー2 ADS移行がさらに速くなり、周辺視野を広げる。検証したところ、ADS時のズーム倍率が下がっていた。
レーザーサイト 腰打ちの拡散率を低下させる。クロスヘアが小さくなる効果。
レーザーサイト2 腰打ちの拡散率をさらに低下させ、移動時のクロスヘアの広がりもなくなる。
ロングバレル ダメージ射程がおおむね60%ほど延長される。高威力をより長い射程で維持できるということ。
サプと併用した場合、減衰分をロンバレの延長効果が上回るため、全体で見れば消音効果を備えつつ射程が延長された状態となる。
ロングバレル2 弾速が速くなる。今作はマルチでも時々相打ちが発生するため、弾速の設定がある模様。
大口径 ヘッドショットの威力が増加し、おおむねキル必要弾数が1発減る。
SRの場合は単純に即死部位が広がる。
大口径2 大口径の範囲を胸上まで広げる。
SRの場合はさらに即死部位が広がる。
ファストマグ リロードが速くなる。
ファストマグ2 リロードが最大まで速くなり、2回に1回は一瞬で終わるレベルまで速くなる。
拡張マガジン 装弾数がおおむね33%ほど増える。
拡張マガジン2 装弾数が大幅に増える。
ハイブリットマグ 装弾数が少し増え、リロードも少し速くなる。
ファスマグと拡マガを足したような効果だが、それぞれにはやや劣る。
ストック ADS時の移動が速くなる。
ストック2 ADS時の移動がさらに速くなり、ADSを保ったまま伏せ移動が可能になる。
ストック1から移動速度の向上はわずかなので、ストック1だけでも事足りることが多い。
ラピッドファイア 射撃レートをおおむね10%前後アップさせる。
レートはキルタイムに直結する重要な要素だが、一方でリコイル制御も多少難しくなり、弾切れも速くなるため注意。
サプレッサー マズルフラッシュを抑え、発砲しても敵のミニマップに赤く映らなくなる。デメリットとして、ダメージの射程が20%短縮する。
今作は「戦場の霧システム」があり、近距離で視認されるとサプレッサーの有無にかかわらず敵全員のミニマップに映ってしまうため注意。
ステディグリップ 腰打ち時のリコイルを軽減する。
スタビライザー ADS時の武器の揺れ(アイドルスウェイ)を減少する。
スタビライザー2 息を止めて安定化できる時間が延長される。
サイトローダー ADSをしたままリロードできるようになり、リロード速度自体も速くなる。
PALADIN専用。
スピードローダー 一度に弾丸を素早くリロードできるようになる。1発ずつ装填するタイプの武器が利用可能。
バレルチョーク SGで撃ちだす1発1発(ペレット)のダメージが底上げされ、腰打ちの拡散が非常に絞られる。
マックスロード SGのペレット数が2つ増加する。
弾が増える=与ダメ量に直結するため、重要なアタッチメント。
ファストロック ランチャー専用のサイト系アタッチメント。
対象へのロックオン速度が速くなる。
撃墜用に一つ選ぶならこれを優先するのがおすすめ。
ロケットキャッシュ ランチャーの予備弾数が2つ追加される。
相当な劣勢でなければ活かせる場面が少ない。
ランチャー専用。
ファストローダー リロードが速くなる。
ランチャー専用。
ハイエクスプロージョン ランチャーのダメージ増加し、爆破半径が広くなる。
スコストに対しては無意味なため、対人特化となる。
ランチャー専用。

 

CoD:BO4は2018年10月12日に発売。
対応ハードはPS4、Xbox One、PCとなります。


この記事を周りの人にもシェアしてみませんか?
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

 -CoD:BO4,


こちらの記事もおすすめ

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)