CoD: まるでマウサー。バンパージャンパー設定が楽しすぎ
2017/11/16
記事内に広告を含みます。
今回は各所で話題になっている撃ち合い特化の新しいコントローラー操作設定「バンパージャンパー(タクティカル)」についてご紹介します。
CS機向けの記事です。
目次
概要
「バンパージャンパー(タクティカル)」とは、CoD:BO3以降で新たに実装されたコントローラーの操作方法です。
ジャンプ撃ちがしやすいというのが、この操作方法の最大の特徴となります。
ジャンプ撃ちというのは、敵をADS(覗き込み)状態で狙ったまま、ジャンプを織り交ぜたりするテクニックです。
撃ち合いの最中に大きく動けるので、敵の照準を定めづらくするという利点があります。
過去作でも強力だったジャンプ撃ちが、BO3ではスラストジャンプになったことでさらに強化されています。(※スラストジャンプなどBO3新アクション仕様まとめ)
今まではジャンプ撃ちがやりづらかった
「ジャンプ撃ち」はジャンプボタンの割り当て位置の関係上、普通の持ち方だと指が足りなくなるため、モンハン持ちや 特殊なコントローラーが必要だったりと敷居の高いテクニックでした。
このジャンプ撃ちをもっとやりやすくしたボタン配置設定が「バンパージャンパー(タクティカル)」操作です。
バンパージャンパーはジャンプボタンの配置を大きく変更するため、撃ち合いに特化した操作設定といえるでしょう。
次にコントローラーの配置をご紹介します。
コントローラーのボタン配置
PS4のコントローラーの画像でご紹介します。XBOXoneも大きくは変わらないかと思います。
バンパージャンパー
バンパージャンパータクティカル
※通常のバンパージャンパーと、バンパージャンパータクティカルとの違いは、「しゃがみ」と「近接攻撃」ボタンが逆なだけです。近接攻撃は弱体化しているので、個人的には「タクティカル」の方をおすすめします。お好みで選んでください。
オレンジ色の箇所がデフォルトとは違うボタン配置ですね。一番の変更点はジャンプボタンが左上(L2)にきたことです。これによって、
- 視点移動(エイム)
- 移動
- ADS(覗き込み)
- 射撃
- ジャンプ
以上の5つの動作ボタンすべてに一本ずつ指が割り当てられ、すべてを同時に行えるようになります。デフォルト操作だと、ジャンプと視点移動(エイム)が同時にできません。
バンパージャンパー操作だとタクティカルグレネード(×ボタン)が使いづらくなるというデメリットもありますが、ピック10システム下だと持たないことも多いので、そこまで問題にはならないはずです。それよりも、ジャンプ撃ちができるメリットの方がはるかに大きいでしょう。
さて、ここまで説明を見ただけではまだピンとこないかもしれません。実際にやってみるのが一番ですので、次にバンパージャンパータクティカル操作の設定手順をご説明します。
設定方法
バンパージャンパーはCoDBO3以降の各作品で設定可能です。
CoD:BO3のバンパージャンパー設定方法
以下はCoD:BO3での設定方法になります。他作品も基本的にはオプションのコントロール設定などから変更できるはずです。
まず、どこでもいいのでオプションボタンを押して、下記のメニュー画面を開いてください。
開いたら、「操作方法」を押してください。
すると、以下の画面になります。
「ボタン配置」をバンパージャンパー(タクティカル)に変更します。これで完了です。
CoD:IWのバンパージャンパー設定方法
オプション→ボタン配置でバンパージャンパーを選択。
CoD:WW2のバンパージャンパー設定方法
設定→操作方法→ボタン配置からバンパージャンパーを選択。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
バンパージャンパーは今までの操作方法とはだいぶ違うので、慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、マスターすれば撃ち合いで有利になれること間違いなしです。
ジャンプ撃ちを駆使してライバルたちを翻弄しましょう。
読むと強くなる関連記事
CoD:BO3の全パークとワイルドカード一覧はこちら
CoD:BO3の武器・装備一覧はこちら
CoD:BO3の全スコアストリーク一覧はこちら
CoD:BO3の全スペシャリスト一覧はこちら