*

CoD:WW2 全迷彩とチャレンジ一覧。解除のコツやおすすめルール

      2018/05/07

記事内に広告を含みます。

コール オブ デューティ ワールドウォー 2迷彩

CoD:WW2における武器の迷彩全一覧と取得方法をまとめました。

隠し迷彩「クローム」の入手方法や、各迷彩チャレンジのコツ・おすすめルール・アタッチメントなども載せています。



CoD:WW2の迷彩一覧

以下が迷彩の全種類です。

コール オブ デューティ ワールドウォー 2迷彩の種類

  1. Frogskin
  2. Brownspot
  3. Heeres-Splittermuster31
  4. Leibermuster
  5. Pea Pttern
  6. Oakleaf
  7. Palm Tree
  8. Platanenmuster
  9. Ambush
  10. M1916
  11. Snow
  12. Leopard
  13. Bronze
  14. Copper
  15. Gold
  16. Diamond

現状これ以外の迷彩はありませんが、今後BO3やIWのようにサプライドロップ限定で追加されるかもしれません。

追記:大幅に追加されました。

現在は、サプライドロップ限定の迷彩や、武器プレステージ周回にも迷彩が追加されています。


CoD:WW2の迷彩チャレンジのコツ

ルールはWARがおすすめ

今作の迷彩チャレンジは、新しく導入されたWARルールでやるのが一番楽です。

ブレイクアウトの架橋フェーズでは簡単にヘッドショットが取れます。

ネプチューンの上陸フェーズではロングショットが簡単に取れます。

WARではキルレも反映されないため、各種チャレンジにおすすめです。

ただし、あまりにもチャレンジ偏重の行動をとると、チームが負けてすぐに試合が終わってしまうため効率が悪くなります。SPMも下がります。あくまでもルールにのっとって行動するといいでしょう。

WARモードを始める前にまず知っておくべきこと

ハードコアも選択肢に入れよう

チャレンジではハードコアルールも視野に入れておきましょう。ハードコアでは体力が通常の30%しかないため、武器バランスが大きく変わるのが特徴です。

ワンショットできないような威力の武器や、ヘッドショットが難しいハンドガンなどはハードコアの方が簡単に達成できるかもしれません。

弱い武器は後回しにしよう

全武器を解除していく過程でどうしても使いづらい武器が出てくると思います。

そういう場合、その武器は後回しにしましょう。CoDでは弱い武器は、後日アップデートなどで強化されることが多いです。

今無理に使わなくても、強化された後でやればいくぶん楽になるはずです。

わかりづらいチャレンジ解説

5キルストリーク:指定武器のみでスチールストリーク。途中で他の武器でキルを挟んでもOK。例えばショベル5キルなら、ショベルで3キル→グレネードで1キル→ショベルで2キルでも達成になります。ただしその間死なないことが条件です。

リベンジキル:自分をキルした敵をキル。どのルールでもそれなりに進みますが、効率重視なら自分以外全員が敵になるFFAがおすすめです。

武器を切り替え直後にキル:その名の通りです。ショットガンでキルしきれなかった敵をハンドガンでとどめ…という運用でいけます。ライフルマンで切り替え速度を上げてもいいかもしれません。


CoD:WW2武器ごとの迷彩チャレンジ一覧

迷彩の取得条件を武器カテゴリーごとにまとめました。

AR(ライフル)

開く

SMG(サブマシンガン)

開く

LMG(ライトマシンガン)

開く

SR(スナイパーライフル)

開く

SG(ショットガン)

開く

HG(ハンドガン)

開く

近接武器

開く

LHR(ランチャー)

開く

クローム迷彩の取得方法

今作の隠し迷彩は「Chrome(クローム)」です。

5:10~あたりから。光沢のあるつやつやのシルバー塗装です。

全武器の全迷彩(Frogskin~Diamondまで)を解除することで入手可能です。
アップデートなどで追加された武器はここに含まれません。
SMGならMP40までといったように、最初からあった武器と迷彩を解除していけばOKです。

過去作のダークマターやブラックスカイに相当。

追加武器の迷彩・追加された迷彩について

追加武器の迷彩、追加された迷彩はダイヤモンドやクロームの条件に含まれません。

追加武器のダイヤモンドやクローム迷彩は、初期武器のダイヤモンドやクローム迷彩を出し、さらにその武器のゴールドまでを出すことで解除されます。
順不同です。

CoD:WW2のおすすめサウンド・グラフィック設定

FPSが有利になるおすすめモニターの選び方

【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【CEROレーティング「Z」】

【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【CEROレーティング「Z」】

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 価格¥2,442(2025/04/04 07:39時点)
  • 発売日2017/11/03
  • 商品ランキング1,527位

この記事を周りの人にもシェアしてみませんか?
  • follow us in feedly

 -CoD:WW2, ,


こちらの記事もおすすめ

  Comment

  1. 匿名 より:

    warのネプチューンの1ウェーブ目の上陸してバンカー攻略をロングショットのおすすめにしないでほしい
    防衛側なら良いが攻め側にそれやるプレイヤーが1人ならまだしも複数人居ると攻略不能なので
    現にそのせいで放置プレイヤー並の害悪プレイヤーになってるのだから

  2. 匿名 より:

    それとwarモードのオペレーションフリンジの戦車を押す所やネプチューンの最後の爆弾設置や解除、ブレイクアウトの3ウェーブ目の爆弾設や解除、ブレイクアウトの橋をかける所など防衛なら問題ないが攻めなら害悪プレイヤー、防衛だろうが攻めだろう攻めなきゃ攻略できないところでやる人は害悪プレイヤーになる所も沢山あります。
    ただ単に〇〇がおすすめですって言えば攻略のら阻害になりかねない事、やるなら目標に絡んで行う事、ちゃんとそれに適したポイントで行う事を説明してほしいほどです。
    攻略すらできない状況を作られるとすぐ終わる上に迷彩解除に必要なキル数も取れない、一方的な状況になる、経験値効率も悪くなるんだから

  3. 管理人 より:

    指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  4. 匿名 より:

    近接武器でヘッドショットて……

  5. 管理人 より:

    近接でHSだと難易度高そうですね。

    ご指摘ありがとうございます。
    修正しました。

  6. 匿名 より:

    今更ですけどハンドガン瀕死キルはハードコアで段差から飛び降りてダメージを食らってからやるほうが楽です

管理人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

S