WW2:期間限定イベント「自由への反撃」。新武器4種やコミュニティチャレンジ
記事内に広告を含みます。

CoD:WW2(コールオブデューティーワールドウォーII)にて、期間限定イベント「自由への反撃」が開催中です。
イベント「自由への反撃」概要
今回のゲーム内イベント「自由への反撃」、内容としては主に以下の通りとなっています。
- マルチに新武器が追加
 - 武器チャームやユニフォーム他が追加
 - 新ゲームモード追加
 - コミュニティチャレンジ開催
 
以下の公式トレーラーをご覧ください。
イベント実施期間
- 開始:2018年7月2日(月)
 - 終了:2018年7月24日(火)
 
3週間におよぶイベントです。
 日本では時差で一日ずれるため、7月25日の午前2時あたりまでと思われます。
「自由への反撃」で追加された新要素
新武器が4種追加
シモノフ1936(ライフル)

3発キルができる高パワー低レート型のARです。
 FG42に似てますが、レートも高く、弾数も多く、リロードも若干早いためほぼ上位互換?
海外では弱体化確実と早くも話題となっています。
購入おすすめ。
デ・リーズル(SR)

サプレッサー内蔵のボルトアクションスナイパーライフル。
 即死部位は胴上となっています。
プッシュダガー(近接)

近接武器です。
ZK-383(SMG)
騎兵プレステージ特典のSMGです。
 レートが高速と低速で切り替え可能。
本イベントの少し前に追加されましたが、こちらも公式トレーラーでは新武器としてカウントされています。
新武器プレイ動画
新武器の入手方法
新武器はサプライドロップであてるか、補給将校のコレクションからバリアントが購入可能です。
補給将校のコレクションでは、「自由への反撃」と「オーバーロード作戦」にあります。
毎日変わる司令部の指令・契約でも入手可能な場合があるので、チェックしておきましょう。
ユニフォームなどの新ギアも追加
各種ギアも追加されています。
- ユニフォーム
 - 武器チャーム
 - 迷彩
 - 武器バリアント
 
ゾンビのデイリーオーダーをコンプリートすることで、新しいゾンビテーマのユニフォームセットがマルチプレイで利用可能に。

SR限定ルール等が復活予定
SR限定ルールのOne Shotや、跳弾ハードコアがイベント中に復活するとのこと。
コミュニティチャレンジ
期間内に全プレイヤーで同じ目標達成を目指すコミュニティチャレンジが今回も実施されます。
達成の段階ごとに全プレイヤーが報酬を獲得可能。
- コーリングカード
 - 武器チャーム
 - 武器バリアント(M1911)
 - スペシャルヘルメット
 - 武器バリアント(M1ガーランド)
 

2億6000万勝は膨大な数に見えますが、TDM1マッチで6人分=6勝分カウントされるため、実際は途方もない数字ではありません。
また、コミュニティチャレンジが未達成で終わったことは今まで一度もありません。
ソース:Activision

 


















