CoD:BO3 武器評価Gorgon編おすすめアタッチメント
2017/06/02
記事内に広告を含みます。

Call of Duty:Black Ops3(コールオブデューティー:ブラックオプス3)に登場するLMGのGorgonについての詳細ページです。
データ
| 解除レベル | 7 |
| 射撃タイプ | フルオート |
| 移動速度 | 95% |
| ADS(覗き込み)速度 |
0.55秒 |
| ダメージ | 50-49 |
| ヘッドショット倍率 | 1.1倍 |
| レート(ラピッドファイア) | 327(348) |
| 射程 |
2発:~127m |
| マガジン弾数(拡張マガジン) | 40(56) |
| リロード時間(ファストマグ) | 7秒(5.2秒) |
| 貫通力 | 大 |
精度(リコイル)テスト

source: Women’s Call of Duty
外観
ボディ

アイアンサイト

評価
パワー偏重のLMG。127メートルまで2発キルという冗談のようなダメージ、フルオートで327rpmという馬鹿げたレートと、リコイル皆無という性質を合わせ持つ。ヘッドショットを含めれば全距離2発でキルが可能。
レート327rpmというのは、フルオートの銃の中では、今作どころかCoD全シリーズでも最遅のレートである。その上、ADS移行速度もSRを超える全武器最遅の0.55秒。
この銃はスペックから見ても定点監視専用の銃で、長射程ルートの番人である。2発キル射程の127メートル以内のキルタイムは、レート重視SMGのVMPにすら勝る。ただ、一発でも外してしまえば極低レートゆえの死のリスクがぐっと高まる。
射撃音が極めて大きく特徴的で、使用者がいればすぐにわかる。ロングはまず見られているので警戒しよう。
非常にアクが強い武器で、LMGの中でも特異な存在。そのためLMG入門者にはこのGorgonよりBRMをおすすめしたい。
おすすめカスタム
遠距離専門の使い方をするはずなので、見やすいサイトを繕ってやろう(光学サイトまとめ)。
FMJは高威力なこの銃と相性がよく、敵のスコストもガンガン落とせる実用的なアタッチメント。
クイックドローやラピッドファイアは焼け石に水。
長射程なのでサプレッサーが合うと思いきや、今作はLMGは90%ほど射程減少するので全くおすすめできない。この銃で1発必要弾数が増えるのは痛い。
参考動画
Gorgonで突撃という新ジャンルの開拓に成功した動画。
その他の武器の評価も見る




















