CoD:BO3 武器評価1911編おすすめアタッチメント
2017/07/20
記事内に広告を含みます。
Call of Duty:Black Ops3(コールオブデューティー:ブラックオプス3)に登場するHGの1911についての詳細ページです。
2017/07/20追記:アップデートでのサイレント強化について
目次
データ
解除レベル | サプライドロップ限定 |
射撃タイプ | セミオート |
移動速度 | 100% |
ADS(覗き込み)速度 | 0.1秒 |
ダメージ |
50-40-29-22 (デュアル時)49-29-22-19 |
ヘッドショット倍率 | 1.1倍 |
レート | 625 |
射程 |
2発:~9m 3発:~17m 4発:~20m |
マガジン弾数(拡張マガジン) | 7(14) |
貫通力 | 小 |
ソース:Marvel4
外観
ボディ
アイアンサイト
評価
1911はアップデートで追加されたサプライドロップ限定で入手可能なセカンダリーのハンドガン。実銃。
極めて低反動なセミオートHG
1911の長所は銃のリコイルが極めて小さいことがまず挙げられる。セミオートながら、限界まで連射してもほとんどブレることがない。
視覚的にも射撃中に銃がほとんど揺れないという特徴があるので、連打してもサイトから敵を見失うことがない。
レートは連射次第でKN-44レベルに
1911のレートは同じセミオートHGのMR6と比べると連射制限が緩めで、最速だとARのKN44と同じ625rpmまで出すことが可能。
MR6は500rpmなので、この差はかなり大きく感じられるはず。
また、連射時の引っかかり感もあまりないので、連打が苦手な人でもそれなりのレートを出しやすい。小気味よい銃声も相まって連射感に心地よさがある。
最大の弱点は装弾数7発の極小マガジン
この銃の短所はなんといっても装弾数が7発しか入らないこと。これはセミオートの武器ではMX Garandの8発を下回るワーストの数値。
高い発射レートも相まって、弾倉はあっというまに空になる。キルに必要な弾数も割合に対して多いため、通常使用でも1マガジン1キルが関の山といったところ。
夢中で連打している最中に自動リロードが始まって倒される…というのがお決まりの負けパターン。メインで使うのはやや難易度が高いか。
ここ一番のエイムが試される、やや玄人向けHG
MR6が安定感のある長距離選手なら、1911はスタミナのない短距離選手といったところ。瞬間的なスプリント力はあるが体力が続かない。
そもそもMR6自体、ハンドガンとしては精度も射程も悪くない水準で扱いやすい。それと比べると、この銃はやや中級者向けといえる。
追記:夏のアップデートによりこっそり強化
2017年7月のアップデートによりひっそり強化された。
主だった変更点は以下の通り。
- 最大威力が49から50に上昇。これにより近距離での2発キルが可能に。最低威力も19から20になり、どんなに遠くても5発で倒せるようになった。
なおデュアル時は以前のままの威力で3発~6発キルとなっている。 - リコイルが上昇。以前より上方向に跳ねるようになったが、それでもまだ低反動な部類。
- 銃声がなぜか変更され、重厚感が増した。CoDのパッチで性能ではなく銃声が変更されるのは極めて異例。
総じてかなりの強化内容となっている。マルチへの影響としては、競合のMR6との差別化がさらに進んだ形となった。
強化前の銃声や性能はページ下部のドミネーション動画から確認可能。
元ネタ
M1911は実銃で、アメリカ軍に制式採用されていた由緒正しきハンドガン。名前の由来は採用された年度。
人気と知名度のある銃で、CoD過去作はもちろん、他のゲーム、映画、ドラマなどにもたびたび登場している。BO3では先頭の「M(モデル)」は省かれ「1911」としている。
日本のファンにも古くからコルトガバメントの愛称で親しまれている。
おすすめアタッチメント・カスタム
セカンダリーのHGなので基本的にはそのままでの使用が推奨だが、アタッチメントをつけるなら拡張マガジンが最良の選択肢なのは間違いない。弾数が7発→14発と倍になるため、安定感がかなり増す。
メインで使うならスカベンジャーも忘れずに。
逆におすすめできないのはデュアルで、この銃の強みである精度を自ら打ち消してしまう。
参考動画
1911縛りでドミネーション。(アップデート強化前)
追加武器について
この武器はアップデートにより後から追加された武器であり、入手方法はサプライドロップからランダムで手に入れるしかない。
運が悪いといつまでも使うことができないが、試し撃ちするだけなら方法はある。⇒追加武器をサプライドロップで出す前に使う方法
Comment
ガバメント2発キル距離伸びてますよ。検証お願いします。
情報ありがとうございます。
確認してみます。